舞台技術入門新シリーズ

ロックコンサートのための
ステージライティング入門

加藤 憲治著
B5判 304ページ
定価 本体3,500円(税別)


サザンオールスターズなど、数多くのアーティストのコンサートでライティングデザインを手がけてきた著者が、初めて紹介するコンサートライティングの基礎知識と実践的技法。300点を超える写真や図版を盛り込み、ライティングデザインの考え方と実際のつくり方を、初心者にもわかりやすく丁寧に解説。演劇の照明デザインにも役立つ数々の照明技法や、ムービングライトなどの新しい知識も満載した、最新の舞台照明入門書。

目 次 内 容
コンサートライティングの特徴
コンサートと演劇の舞台照明/コンサートライティングの変遷
照明器具と周辺機器
パーライト/プロファイルスポットライト/フォロースポットライト/ストロボ/スピナー/サーチライト/ブラックライト/効果器具/スモークマシン/特殊効果器/電飾・映像
光の方向による表現
バックライト/サイドライト/トップライト/ステージスポットライト/フットライト/バックフットライト/フロントサイドライト/シーリングライト
光のコントロールによる表現
スイッチイン(バンプイン)/フェードイン/ブラックアウト/オーバーラップ(クロスフェード)/クイックチェンジ(カットチェンジ)/チェイス
ライティングシステムと調光操作卓
ライティングシステムの基本/プリセットフェーダー調光操作卓/メモリー調光操作卓/メモリー調光操作卓の機能/仮設のためのライティングシステム
光の色による表現
光の色の選択/カラーチェンジャー/光の色による表現の技法/光の色の組み合わせと変化
ムービングライトシステム
ムービングライトの種類/ムービングライトの構造と明かりの特徴/ムービングライトの光源/ムービングライトの光のコントロール/ムービングライトの動きの特徴/ムービングライトのカラーの機能
ライティングデザインと仕込み図
ステージのセッティング/照明仕込み図とフェーダー表の作成/仕込みのバリエーション
ライティングデザインの仕上げ
コンサートの構成とライティング/音楽の構成と明かりのCUE/プランニングとデータ作成の実例/ムービングライトを使ったデザイン/プログラミングから本番へ
10 ライティングデザインの実例
日本劇場での最後の『ウエスタンカーニバル』/沢田研二 新春コンサート/STALINコンサート/A LONG VACATION コンサート/RAY CHARLES JAPAN TOUR 1989/ライブハウスのライティング

        各画像をクリックすると拡大します
        ↓

舞台上からのライトカーテン

舞台床面からのライトカーテン

バックライトで影を見せる


様々な方向からのあかり

 
購入方法

目録